2020年03月12日
ニホンミツバチ待受け箱の設置に行ってきました。
○ニホンミツバチの分蜂時期となりました。
・分蜂は女王蜂を核とした集団が新しい女王蜂の誕生を機に
今までいた母親の女王蜂が働き蜂を引きいてその集団から
分かれることです。
・3月中旬~5月にかけて、千匹を超す分蜂の群れが新しい住み家
探しに出かけます。
○待受け蜂箱
・分蜂群れを捕獲するための方法の一つとして、新しい住み家・
待受け箱を設置します。
・この方法は自然任せですので、捕獲は非常に低い確率となります。
○蜂箱の準備~設置
・準備作業は2/3~2/10で行いました。


・2/11(建国の日)に設置に出かけました。

・ニホンミツバチ様、お願いだからこの箱見つけてねー。
・分蜂は女王蜂を核とした集団が新しい女王蜂の誕生を機に
今までいた母親の女王蜂が働き蜂を引きいてその集団から
分かれることです。
・3月中旬~5月にかけて、千匹を超す分蜂の群れが新しい住み家
探しに出かけます。
○待受け蜂箱
・分蜂群れを捕獲するための方法の一つとして、新しい住み家・
待受け箱を設置します。
・この方法は自然任せですので、捕獲は非常に低い確率となります。
○蜂箱の準備~設置
・準備作業は2/3~2/10で行いました。
・2/11(建国の日)に設置に出かけました。
・ニホンミツバチ様、お願いだからこの箱見つけてねー。
Posted by 庭屋さん at 22:31│Comments(0)
│養蜂(ニホンミツバチ)